English
English
Deutsch
Deutsch
French
French
Italian
Italian
Spanish
Spanish
Polish
Polish
Portuguese
Portuguese
Turkish
Turkish
Vietnamese
Vietnamese
简体
简体
繁体
繁体
Japanese
Japanese
Korean
Korean
Thai
Thai
Finland
Finland
Kazakh
Kazakh
ja
ja

プロ選手はステッカーでいくら稼いでいるのか?

記事
6月 10
70 閲覧数 1 読了時間

Counter-Strike のメジャー大会に出場することは、単なる名誉にとどまらず、経済的に大きな転機となる。最も大きなボーナスのひとつが「ステッカー収益」だ。大会賞金も確かに魅力的だが、ステッカーの売上はそれを超えることも珍しくない。特に 2023 年のパリ・メジャーのような成功した大会では顕著だ。では、実際に選手たちはどれくらい稼いでいるのか?

ステッカー収益を決める要素とは?

ステッカーで得られる収入は一定ではなく、さまざまな要因によって大きく変わる。まず、ファンがカプセルを多く購入すればするほど、Valve は多くの報酬を支払う。各カプセルの収益の半分は、出場チームおよび選手に分配される。

次に、カプセルの種類(Contenders、Challengers、Legends)も重要で、それぞれの販売数によって収益が異なる。

3つ目に、チームと選手の間での収益配分が大きな影響を及ぼす。選手は通常、自身のサイン入りステッカーの収益を100%受け取るが、チームロゴのステッカー収益は分配される。多くは50/50だが、組織によっては70%を持っていく場合もある。最後に、契約条件が収益の分配方法を決定する。一部の選手はチームステッカーからの固定パーセンテージを受け取るが、サインステッカーのみが対象の選手もいる。

選手はどのくらい稼げるのか?

正確な数字は公表されていないが、過去には多くの選手が大まかな額を明かしている。過去4回のメジャーに出場した選手の中には、ステッカー収益だけで60万〜90万ドルを稼いだ者もいる。1回のメジャーでも、売上が良ければ8万ドル以上を稼げる可能性がある。

BLAST.tv Paris Major 2023 のような盛況な大会では、1人の選手がステッカーだけで20万ドル以上稼いだという報告もある。トップチームは1大会で最大450万ドル、小規模チームでも170万ドル以上稼いでおり、その年の賞金総額を上回る場合もある。

ステッカー収益だけで生活できる?

伝説的な選手 Richard “shox” Papillon は、「ステッカー収入は確かに魅力的だが、長期的な財政的安定にはならない」と語る。彼によると、あるメジャーでは選手が5,000〜10,000ユーロしか稼げなかったこともあるという。ちょっとしたボーナスにはなるが、人生を変えるほどではない。

一方で、パリ・メジャーのような大会では、1人あたり20万ユーロ以上稼ぐこともある。しかし、shox はこのような高額収益は稀であり、特にフランスのような国では重い税金が課せられると強調している。

最終的に手元に残るのはせいぜい10万ユーロ。それは悪くないが、それでも家一軒買うことすらできない、とshoxは言う。

彼は、世界中で5人から10人程度しか、ステッカーで本当の意味で経済的自由を手に入れた選手はいないと見積もっている。大多数の選手にとっては、アパートの家賃支払い、家族の支援、キャリアへの再投資に役立つが、早期リタイアできるような収入源ではない。メジャーごとに収入は大きく変動し、安定してトップに居続けない限り、ステッカーを頼りにするのは難しい。

ropz の2022年の内訳

ステッカー収益の重要性を示す代表的な例が ropz だ。2022年の彼の総収入は791,177ユーロだった。そのうち約24万ユーロは賞金から、残りの55万ユーロ以上が給与とステッカー関連の収益からのものだった。つまり、年収の約70%がステッカーと基本給によるものであり、Tier 1選手にとってもステッカー収益がいかに重要かを物語っている。

ステッカー収益で何が買える?

多くのプロ選手にとって、ステッカー収益はキャリアを「何とか生活できる」レベルから「裕福」に変える転換点となる。1回のメジャーで8万〜20万ドルを稼げば、長期家賃の支払い、家族の支援、またはコーチングや機材、遠征費などへの再投資が可能になる。

一部の選手はこのお金を頭金としてアパートや車を買い、オフシーズンに長期休暇を取ることもある。30万ドル以上の収入があれば、不動産を一括購入することも理論的には可能だが、税金や収入の不安定さを考慮するとそれは例外的。多くの選手はステッカー収益を「セーフティネット」や「賢いボーナス」として捉えており、引退資金とは考えていない。ただし、賞金だけでは得られない選択肢を現実世界で与えてくれるのは確かだ。

なぜCS2においてステッカーは重要なのか?

2023年だけでも、ある1つのメジャー大会におけるステッカー売上は1億ドルを超えた。ほとんどのチームにとって、この収入は1年間の賞金獲得総額を遥かに超えている。世界で最も資金力のあるチーム — たとえば FaZe — ですら、大会で勝つよりステッカー収益の方が多かった。小規模な組織にとっては、このような収益はシーズン全体を左右する可能性がある。

eスポーツ業界が財政的な逆風に直面する中、ステッカーはCounter-Strikeにおける最も安定した信頼できる収益源となっている。選手と組織の両方にとって、メジャーに出場することは単なる名誉ではなく、エコシステム全体を支える経済的な生命線なのだ。

あなたの番:Skin.Club Pick’em チャレンジ

プロの戦いを見たあなた。今度はあなたが主役になる番だ。Skin.Club Pick’em チャレンジでは、自分だけのMajorティアリストを作成し、試合の結果を予測し、CS2の知識をもとにランキングを駆け上がることができる。どのチームが勝つか、どのチームが崩れるか、どんなサプライズがあるか — 試合が始まる前に予測しよう。

予測が的中するほど、ランキングは上がる。報酬には貴重なCS2スキンが含まれ、究極の賞品 — AWP | Dragon Lore — は最も正確なPick’emの達人に贈られる。名誉を目指すも良し、夢のスキンを追いかけるも良し。今こそ、あなたのティアリストを試す時だ。

まとめ

ステッカーの売上は、Counter-Strikeにおいて最も重要な収入源のひとつになっている。選手にとっては、賞金を超える人生を変えるボーナスとなり、組織にとっては困難な業界で生き残るための財政的支柱である。すべてのメジャー大会がパリ並みの爆発的収益をもたらすわけではないが、ひとつだけはっきりしている。CS2において、メジャーでの成功はもはやトロフィーのためだけではない。それは、生き残り、持続可能性、そして一握りの幸運な者にとっては「本物の富」なのだ。

私たちはCS2ゲームファンとスキン愛好家のコミュニティです

ソーシャルネットワークに参加

あなたの手紙が送信されました。
詳細についてはメールを確認してください