English
English
Deutsch
Deutsch
French
French
Italian
Italian
Spanish
Spanish
Polish
Polish
Portuguese
Portuguese
Turkish
Turkish
Vietnamese
Vietnamese
简体
简体
繁体
繁体
Japanese
Japanese
Korean
Korean
Thai
Thai
Finland
Finland
Kazakh
Kazakh
ja
ja

BLAST.tv Austin Major 2025 Stage 1:フォーマット、有力候補、そしてダークホース

記事
6月 01
195 閲覧数 1 読了時間

2025年6月3日から6日まで、アメリカ・オースティンでCounter-Strike 2の最高峰トーナメント「BLAST.tv Austin Major 2025」の第一ステージが開催されます。世界各地の地域予選を勝ち抜いた16チームが出場します。ある者にとっては栄光への道、また別の者にとっては自らの価値を証明する最後のチャンスです。

第1ステージのフォーマット

第1ステージはスイス式フォーマットで進行されます。すべてのチームは0勝0敗からスタートし、同じ勝敗成績の相手と対戦します。1勝して、さらにもう1勝すれば突破は目前。2敗すれば脱落の危機に直面します。3勝すれば第2ステージへ進出、3敗すれば即脱落です。

進出戦および敗退戦はBo3(3マップ制)で行われ、それ以外の試合はBo1(1マップ制)となります。そのため、すべてのラウンドが極めて重要です。このトーナメントにミスは許されません、特にBo1では。

開幕戦

大会初日は、予想を覆す可能性を秘めた注目カードが目白押しです:

  • Complexity vs OG
  • HEROIC vs Chinggis Warriors
  • B8 vs Imperial
  • BetBoom vs Nemiga
  • TYLOO vs NRG
  • Lynn Vision vs Legacy
  • Wildcard vs Metizport
  • FlyQuest vs Fluxo

初戦の結果を受けてすぐに2ラウンド目が始まります。対戦カードは初戦終了後に決定されます。第2ラウンド終了時点で、すでに脱落間近または進出目前のチームが4つ判明する見込みです。

第1ステージの有力候補

HEROICは緻密な試合運びでゲームを締める能力を持つチームです。AWPerとコーチの退団が決まっているものの、チームの結束は揺るぎません。最近モンゴルでのLAN大会で優勝し、IEM Dallas 2025でも好成績を収め、今大会の優勝候補の一角を担っています。構造化されたスタイルと高い集中力が鍵を握ります。

B8は大会で最も若いチームですが、最も意欲に満ちたチームでもあります。ウクライナ代表の彼らは、最初の2試合を落としたにもかかわらず、その後3連勝し、劇的な逆転勝利で予選を突破しました。若さ、攻撃性、リスクを恐れない姿勢がどの試合でも脅威となります。

「B8は0勝2敗からでも通過できるチームだと思う」 — テオドール “Tedd” ボリソフ

印象を残す可能性のあるデビュー組

Metizportはメジャー初出場となるスウェーデンのチーム。予選ではAstralisやB8に勝利し、良いフォームを見せました。hampus、Plopski、isakといった実力者の復帰により、チームに勢いが戻り、プレッシャーの少なさが逆に好材料となるかもしれません。構成はシンプルながら効果的で、プレイスタイルは自信に満ち、成熟しています。

「WildcardとMetizportの中間…いや、Nemigaがサプライズを起こす気がする。Nemigaを見たい。Nemigaが驚かせる存在になるかも」
— Tedd

BetBoom Teamもまたデビュー組。新キャプテンとAWPerの加入後、冬の間にチームはついに調和を見出しました。予選も安定して通過し、今後はメジャー本戦での適応力が問われます。彼らの野心と内なる自信こそが、他チームと一線を画す要素です。

「BetBoomは0勝2敗でも通過できるチームだと思う」— Tedd

中堅の自信派

Nemigaは3勝1敗の好成績でオースティン進出を果たし、BIGやGamerLegionを破るなど、驚きを与えました。スター選手こそいないものの、連携と安定した構造が武器で、想定以上の実力を秘めています。

「Nemigaは人々を驚かせる可能性がある」— Tedd

Complexityは今季序盤こそ不調でしたが、メジャー直前には調子を取り戻しています。ロースター変更の噂が化学反応に影響を与える可能性もありますが、序盤のプレッシャーを乗り越えられれば第2ステージ進出は可能です。

「仮にCrazyな世界でComplexityが0-2になったとしても、彼らなら乗り越えられると思う」— Tedd(苦笑しながら)

Wildcardは北米予選をほぼ完璧に突破し、NRGらを下しました。BLAST Rivals Spring 2025でもプレーオフ進出を果たしています。バランスのとれた構成と明確なゲームプランを持ち、課題はより強力な国際勢との対戦への適応です。

「Wildcardの方が5人構成でのLAN経験が多い」— Tedd(Metizportとの比較にて)

NRGはグループステージで苦戦しながらも下位トーナメントから這い上がってきました。これは北米シーンを超えて、国際的な評価を得るチャンスです。

「NRGを挙げたいけど…正直まだ信用できない。ハイレベルなCSをしてるとは思えない」 — Tedd

Imperial Esportsは経験豊富なブラジルチーム。国内LANでの優勝により自信をつけ、プレッシャー下での戦い方やチームプレイに熟知しています。これはBo3で特に重要となる要素です。

「ImperialならBo1で番狂わせを起こせるかも…撃ち合いの強さが凄まじくて、止めるのが難しい」— Tedd

LegacyはBESTIAのビザ問題によって代わりに出場することとなりました。準備時間が少なかったかもしれませんが、決して完全なアウトサイダーではありません。チームには闘志と存在証明への意欲があります。

ダークホースたち:驚きを起こし得るチーム

FluxoはベテランのarTと若手の混成チーム。arTにとってはFURIA退団後初のメジャーであり、見せ場です。チームは不安定ですが、Bo1なら活躍の余地があります。

「Fluxoは何試合か勝つかも。でもまだ“フルYOLO”なarTスタイル。時々とても悪く見える」— Tedd

Chinggis Warriorsは純粋なモンゴルのアグレッションを武器にします。地域外ではほとんど知られておらず、恐れを知らぬプレイで格上チームを驚かせる可能性があります。

「Chinggis Warriorsはハイレベルな相手と戦った経験がない…正直言って酷い結果になると思う」— Tedd

Lynn Visionは中国のチームで、エイム力が非常に高いです。大舞台での経験は不足していますが、それがBo1では逆に武器となる可能性も。

「Lynn Visionは信用していない。アジアのチームには勝てるかもしれないけど、それ以上はちょっと…」— Tedd

FlyQuestはオセアニア代表で、最近キャプテンが退団しました。チームのスターはAWPerのregali。彼が調子を取り戻し、チームが集中力を保てば、進出争いに加われるかもしれません。今大会でも最も予測不能なチームのひとつです。

「FlyQuestが勝つと思う。今のチームの雰囲気が好きだ。FluxoよりFlyQuestを選ぶよ」— Tedd

TYLOOは有力候補の一角とされつつも、波の激しい“ワイルドカード”。不安定さが驚きを生む武器にもなれば、逆に足を引っ張るリスクにもなります。ただ、中国チームを過小評価するのは危険です。

「TYLOOが勝つと思うよ。彼らの撃ち合いは本当に強い。すごくシンプルなCSをしてるけど、NRGも戦術面で特に何かやってるわけじゃないしね」— Tedd

最後に

BLAST.tv Austin Major 2025の第1ステージは、単なる“前哨戦”ではありません。それはサバイバルと栄光の戦いです。全ての選手にとって、メジャー出場は夢であり、今こそ歴史を刻むチャンスです。HEROICのような有力候補がいる一方、B8やMetizportのように驚きを起こす準備が整ったチームもいます。そして、OGやWildcardのように「この場にふさわしい」と証明しなければならないチームもいます。

1マップ1マップが重要。1ラウンドで流れが変わります。ここで新たなヒーローが誕生し、時には伝説が散るのです。オースティンは、そのすべてを見届ける準備ができています。

Skin.Club Pick’emチャレンジ

BLAST.tv Austin Major 2025に合わせて、Skin.ClubがエキサイティングなPick’emチャレンジを開催中です。参加者は各試合の勝者やステージ突破チームを予想して、スキンを獲得するチャンスがあります。

グランドプライズは伝説のAWP | Dragon Lore。他にもナイフ、グローブ、ライフルなど豪華なスキンが多数。予想を楽しみながら、メジャーの熱狂にさらに刺激を加えましょう。

私たちはCS2ゲームファンとスキン愛好家のコミュニティです

ソーシャルネットワークに参加

実際のプレイヤーとのダイナミックなバトル

さまざまなバトルモード:2対2のチーム戦、負けた方がすべてを取るクレイジーモード! さらに、全員が勝つシェアモードも!

あなたの手紙が送信されました。
詳細についてはメールを確認してください